2011年 06月 27日
お知らせ:アートdeカフェ「アートのチカラ」
|

★さかえdeつながるアート2011★ アートdeカフェ ★本舗presents哲学カフェ★
「アートのチカラ」
…コーヒーをかたわらに…アートをてがかりに
アートってなんだろう? わからないけどおもしろい おもしろいけどむずかしい むずかしいけど気にはなる 気にはなるけど…… 気になったらおでかけください みんなの思いをだしあったら わかるかもしれない おもしろいかもしれない むずかしくないかもしれない……
「地域とアート」を巡るテーマを手はじめとして、誰もが自由に語り合う対話の場をはじめます
話してもOK、話さなくてもOK、結論は出さず、問いかけを重ねていきます
「さかえdeつながるアート」は2008年から、
さかえのまちや自然、歴史や文化、人々を「つなげるアート」を、さまざまな形にあらわしてきました
その途中で考えたこと、気づいたこと、おいてきぼりにしたこと、それらをあらためて考えたいと思います
地域の自然をたいせつにし、コミュニティをよくすることに
アートの持つ役割、アートの可能性は何なのか
「五感を解き放つ」とはどういうことで、どんな意味があるのか
「現代アート」とは何で、どんな意味があるのか
人間の障碍とアートをめぐる考え方にはどんなことがあるのか、などなど
ほかにもあるかもしれませんが、それらについて語りあいます
これまでにかかわった人々、アーティスト、さまざまな方々もお誘いしていますので、ぜひおいでください
7/3(sun)2pm~4pm atさんぽみち(栄公会堂・地下)
●参加費:各自の飲み物代(300円~) 地域通貨「イタッチ」がつかえます
●できるだけ前日までに下記の問合せ先までご予約ください
●交通:JR京浜東北線・根岸線「本郷台駅」から徒歩約7分
●進行役:大塚 宏(さかえdeつながるアート)
●主催:さかえdeつながるアート
●共催:横浜市芸術文化振興財団「横浜アートサイト」
●後援:横浜市栄区(申請中)
●協力:さんぽみち、さかえ地域通貨プロジェクト・イタッチ、栄区民文化センター リリス
●問合せ:事務局・岩上(080-4150-2700)、info@sakae-art.jp
●http://www.sakae-art.jp
by sakae-art
| 2011-06-27 07:30
| 08 アートdeカフェ