2014年 09月 18日
アートdeスクール「五感ワークショップ」
|

ちがいがあるからおもしろい~すきまの味わい方・いろいろ
〇アートの好きな人も
△アートは苦手・・・という人も
◇アートってわからない・・・と思う人も
気軽に参加できるけれど奥は深い、アートの魅力を体験してみませんか?
◆日時:2014年9月28日(日)13:00~16:00(12:45開場)
◆会場:横浜市栄区民文化センター リリス 会議室AB
横浜市栄区小菅ヶ谷1-2-1(JR京浜東北根岸線「本郷台」駅下車徒歩3分)
----------------------------------------------------
◆内容:五感を使ってアート表現を楽しむワークショップ
《すきまの味わい方・いろいろ》
「音と音のすきま」
「直線と曲線のすきま」
「砂と空のすきま」…など
◆対象・定員:15歳以上の方 どなたでも 20人
◆参加費:1,000円
----------------------------------------------------
◆案内役:松本光世 /太陽の子芸術教育研究所講師。保育と美術と人生を少々学び、さまざまな年齢・立場の人たちと一緒に「五感を使ってちがいを楽しむ」ワークショップなどを実践。(「さかえdeつながるアート」でワークショップ研究室を担当)
◆ワークショップ研究室:継続的に参加し、ワークショップの手法などの研究を希望する方のために、研究室を立ち上げ、実践の場(こどもアートなど)を用意しています。
※次回は、11月30日(日)13:00~の予定です。
◆申込み・問合せ先(担当:松本)
TEL:080-5171-6238 E-mail:wm6m-mtmt@ezweb.ne.jp
◆主催:さかえdeつながるアート http://www.sakae-art.jp
◆共催:公益財団法人横浜市芸術文化振興財団「ヨコハマアートサイト2013」
◆協力:横浜市栄区民文化センター リリス
by sakae-art
| 2014-09-18 06:32
| 04 アートdeスクール