2016年 06月 05日
鎌倉アカデミア創立70周年
|


昨日は鎌倉光明寺にて、自由な人間づくりをめざした伝説の大学「鎌倉アカデミア創立70周年」記念祭が行われ、参加してきました。
当時学生だった方々は高齢になられましたが、映画監督の鈴木清順氏などゆかりの方々が集まられ、会場の書院に入りきれない多くの市民も参加して、当時の熱意あふれる授業の様子など貴重なお話に、思いを馳せました。
鎌倉アカデミアは、材木座の光明寺を仮学舎としてスタートしましたが、その後栄区(当時戸塚区)小菅ヶ谷町に移転し、2年ほど「大船校舎」として存在しました。1950年に様々な事情から閉校することになり4年半の歴史に幕を閉じました。
さかえdeつながるアートでは、2010年に「栄にあった大学〜鎌倉アカデミア」という関連講座を開催。
様々な資料をもとに「大船校舎」についてのお話を聞きましたが、当日鎌倉アカデミアにゆかりの方々が参加者として来場してくださり、それがご縁で光明寺で開催される「鎌倉アカデミアを伝える会」にも時々参加させていただいています。
☆担当 岩上
by sakae-art
| 2016-06-05 21:53
| 08 アートdeカフェ