2016年 11月 03日
コドモアートキャラバン2016前期第3回
|



7月24日の第3回は、造形&五感ワークショップ講師の松本光世さんのリードで「てがた あしがた ぜんしんアート」をテーマに、小菅ヶ谷地域ケアプラザで開催しました。
当日は、透明フィルムに手型を描いてクルクル切ったり、カラフルなダンボールに足型をとり、ステキなサンダルが出来上がりました。
また、長〜いロールのダンボールに寝ながらお父さんやお母さんに全身を描いてもらい、絵に仕上げる全身アートもあり、盛りだくさんな作品づくりとなりました。
喜んでサンダルをはいて歩きまわるお子さんや、大きな紙と絵の具の感触に興奮するお子さんもあり、初めてのアートを楽しんでいました。
コドモアートキャラバンはこれで前期3回を終わり、8月の「リリスの大冒険」ではリリスを会場に特別編を、11月6日(日)からは後期プログラムがスタートします。
どうぞお楽しみに。
☆担当 岩上
by sakae-art
| 2016-11-03 15:57
| 06 コドモアートキャラバン